バンコクエアウェイズのラウンジはエコノミーでも無料?

スポンサーリンク

サムイ島を旅行し、初めてバンコクエアウェイズに乗りました。

バンコクエアウェイズは、エコノミークラスでもラウンジを無料で利用できるんです!

知らないと損ですよね。

実は私も主人に聞くまで知りませんでした💦

エコノミーでラウンジを無料で利用できるという印象はなかったので…。

今回はスワンナプーム国際空港までタイ国際航空、サムイ空港までバンコクエアウェイズを利用しました。

私の搭乗券では行き:スワンナプーム国際空港、帰り:サムイ空港で利用可能でした。

ラウンジの情報をいろいろお伝えしたいと思います。

スポンサーリンク

スワンナプーム国際空港のラウンジの場所は?

スワンナプーム国際空港まで到着したら、国内線の乗り継ぎ手続きをするため、そちらの方向へ向かいます。

バンコクエアウェイズのラウンジは搭乗ゲート【A3】のあたりにあります。

搭乗ゲートにあるため、手続きを済ませてからになります。

Aゲート方面に向かうまでの注意点

飛行機を降りてバンコクに到着すると、Aゲートの方面ではなく、逆側に進む方が多いです。
なのでついそちらに行ってしまいそうになります。

実は以前プーケットに行くため乗り継いだ時も、逆方向へ進んでしまいました。
今回も久しぶりだったせいか、しっかり間違えましたね💦

搭乗ゲートは変更される可能性もあるので、事前に把握しておきたいですよね。
とはいえ時間が早いと情報が掲載されていないこともあります。

私もラウンジはA方面とわかっていましたが、搭乗ゲートを把握していなかったので、皆さんが歩いていく方向へ進んでしまった感じです。

気づかずどんどん逆方向に進むと、結構戻るのが大変なんです。
案内に気付いたら、「A」方面の矢印の方へ向かいましょう。

もし逆方向に進んでしまったら、有人の案内があるので場所を聞くと教えてくれます。

予定されている搭乗ゲートを教えてくれる場合もあります。

私も案内で聞きました。
今回はB1だったので、Aから近かったですね💦
(近いとは思っていたのですが…💦)

ゲートはお間違いがないよう、確認してください。

国内線乗り継ぎの手続きは、階段をあがり2階に案内されます。

手続きが終わりAゲートに向かうと、最初にタイ国際航空のラウンジがあります。
最初こちらだと思いましたが、間違っていたことに気付きました💦

タイ国際空港のラウンジを超えて少し歩くと、バンコクエアウェイズのラウンジがあります。

スポンサーリンク

ラウンジに到着!中に入ってみた

到着して逆方向に行ってしまいましたが、無事ラウンジまで到着!

このくまさんがあるところがバンコクエアウェイズのラウンジです。

中に入りましたが、なかなかの広さでした。
年末に行きましたが、日本人の方はいらっしゃらず、外人さんばかりでしたね。

エアコンは効いていますが、空港にしては少し弱めかもしれません。

真冬の日本の服装のままだったので着替えようかと思いましたが…
私は寒がりなので、慣れたらちょうど良いくらいでした。

窓際にはカウンターのような席もあります。

ソファーでくつろぎたい方はこちらで!

結局奥の通路側のテーブルに移動し、搭乗までくつろぐことに。

座る席は結構あるので余裕があるかと思います。

お菓子や軽食、ドリンクは?

早速食べ物を選びに行きました。

うわっ!ポップコーン!

こちらはケーキ!何となくタイっぽい感じの味でした。

見た目がちまきのような食べ物???

サンドイッチもあります。
小腹が空いている時も売店で買わず、こちらのラウンジ内で食べることができます。

飲み物も充実しています。
こちらはココアなど、四種類のドリンク。

もちろんコーヒーなどもあります。
アメリカンを飲みました!

乗り継ぎまで過ごした感想

逆方向へ歩いたり国内線の手続きを行ったとはいえ、乗り継ぎの間隔は3時間もありました。

主人と話したりお菓子をつまんでいたら、あっという間に過ぎた感じです。
ラウンジでなければ退屈してたかも…💦

ラウンジ内でも搭乗時間などを確認できます。
のんびりしすぎてうっかり…を防止できるかも!?

パソコンもあります。

終わったけど、まだクリスマスムード🎵小さなツリーもかわいい。

飾りも何気に癒されます。

ラウンジ内にトイレはある?

くつろげるラウンジだなぁと思いましたが、ちょっと不便だったことも…。

途中トイレに行こうと思い、中を探しまくりましたが、ありませんでした💦

てっきりあると思っていたのですが…😅

トイレに行くときは、一旦ラウンジの外に出るのは面倒でしたね。

先に済ませておくと良いかもしれません。

サムイ空港のラウンジは?

帰りのサムイ空港でも利用できましたが、スワンナプーム国際空港のようなラウンジに入って利用する形ではありません。

でもお菓子などが置いてあるので、搭乗するまで飲食できます。

食べ物の数はスワンナプーム国際空港と比べると少ないですが、待ち時間にはいいですよ。

またまたポップコーン!

クッキーなども並んでいました。
特に星形のクッキーは見た目も可愛いし、美味しかったですよ!

ジュースやコーヒーなどの飲み物もあるので、搭乗前にのどを潤せます。

まとめ

飛行機はエコノミーの利用が多いため、なかなか空港のラウンジを使う機会はありませんでした。

今回もエコノミーの搭乗券だったのに、無料で利用できたのは嬉しかったです。

特にスワンナプーム国際空港のラウンジでは、待ち時間を優雅に過ごせました。

バンコクエアウェイズを利用する際は、ぜひラウンジにも行ってみてください。

スポンサーリンク

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする