プーケットのブルーマリンサービス~夫婦で体験ダイビング!

プーケット旅行で、体験ダイビングに挑戦しました。

ツアー会社は、ブルーマリンサービスを利用しました。

今回はブルーマリンサービスで、体験ダイビングにチャレンジしたことをお話しします。

繁忙期でも予約できた!

今までシュノーケリングは、何度か体験したことがありました。

今度はダイビングに挑戦してみたい!と思うようになり、プーケットで体験ダイビングを申し込みました。

ぜひ美しい海の中を潜ってみたいと!

できれば体験ダイビングは、プライベートでお願いしたいと思っていました。
でも年末年始だったことや、申し込みが少し遅くなったので、どこも満員。
申し込んでも断りのメールが来るだけでした。

特に体験ダイビングは説明、指導もあるので、基本的に日本語で対応できるスタッフの方が望ましいです。
(もちろん英語が話せる方なら、問題ないです!)

どこも満員だったので、今回はあきらめるしかないかな、と思っていました。
でもその後、申し込んでいた「ブルーマリンサービス」からメールが来て、空きがあるとのこと!

早速「ラチャヤイ島2ダイブ」を予約しました。

今回は申し込むことができましたが、特に繁忙期は早めに申し込んだほうが良さそうです。

バスを乗り継いで船へ

当日はホテルまで、送迎バスで迎えに来てくれました。

泊まったホテルは、アンダマンエンブレイスパトンですが、目的地まで50分ほどかかりました。

バスの中で時間を調節して、酔い止めを飲んでおきました。

港に到着!

お店があるので、飲み物などを買えます。

こちらでインストラクターさんが、出迎えてくれました。

挨拶をした後、ここからさらに別のバスに乗り換え、船のほうまで行きます。

ちょっと混んでいたバスでしたが、数分で到着します。

ラチャヤイ島までの船の中で

到着したら船に乗り換え、ラチャヤイ島へ出発です。

分かりにくいかもしれませんが、船の中です。

プーケットから約1時間で到着しますが、乗っている間にインストラクターさんから、体験ダイビングの手順や注意点などの説明があります。

説明も少人数で行ってくれましたので、分かりやすかったです。

他にも体験ダイビングの方がいらっしゃいましたが、各グループに対して、インストラクターさんが一人ついてくれるので、プライベートで潜ることができました。

あとはダイビングまで自由時間。
朝食が並んでいるので、好きなものをとって食べることができます。

ダイビングは結構カロリーを消費します。

もし朝食を食べていない方や、お腹がすいている方は、ぜひこちらで!

いよいよ体験ダイビング開始

ラチャヤイ島へ到着したら、いよいよダイビング開始です。

ウェットスーツを着るのも初めてです。
ぴったりしているので、水着の上から着るのは意外と難しかったです。

ボンベを背負いますが、やはり海に入るまでは重く感じました。
スタッフの方に助けて頂きながら、海へ。

重いボンベを背負って飛び込むのが恐くて、最初は勇気が出ませんでしたが、何とか海へ入りました。

体験ダイビング中はプライベート!

インストラクターさんに誘導されながら、潜っていきます。

ここからインストラクターさんが、各グループごとにつきますので、プライベートになります。

初心者なので安心ですね。

約1mごとに耳抜きをして潜っていきますが、やはり最初は上手くできませんでした。

せっかく潜ったのに、耳が痛くなり、上まで上がってしまいました。

この時は少し上まで上がれば大丈夫!とアドバイスを受けましたが、確かにそうでしたね。

意外と難しいと思いながらも、少しずつ慣れていき、下まで潜っていきました。

この日の海はすごくクリア、というわけではなかったですが、シュノーケリングとは違った世界を見ることができました。

船の中で昼食!

2本目のダイビングの前に、船の中で昼食を食べました。

朝食とは少し違ったメニューが並んでいました。
同じく好きなメニューを選んで食べます。

ダイビングを頑張ったせいか、お腹がすきました。
先ほどもお話ししましたが、カロリーは結構消費すると思います。

タイ米のご飯に、トンカツ、グリーンカレー、スープを食べましたが、美味しかったですよ!

食後のデザートとして、果物やスイーツを食べました。

2本目のダイビング開始

2本目のダイビングは、手順などは分かっていたので、1本目よりは少し気が楽になったと思います。

同じくインストラクターさんと一緒に、アドバイスを受けながら潜っていきました。

本当にきれいでしたね。

ダイビング後、体調を崩したけど…

無事ダイビングは終了!

疲れたので、帰りは船の中で、ぐっすり寝てしまいました。

海の中に潜ると、身体が少し冷えました。
これが原因なのか、わかりませんが、その後、見事に風邪をひきました(^^;

その他、耳にも少し違和感がありました。

でも帰国してしばらく経ったら、耳の違和感はなくなっていました。
やはり慣れていないので、身体にもきましたね。

ダイビング後、体調を崩される方もいるようなので、注意したいですね。

ダイビングは喉が渇く!?

空気ボンベは、とても乾燥しているのが分かります。
ダイビング前にインストラクターさんから、水分摂取を勧められました。

少量だけ水を飲みましたが、結構喉が渇くので、水分摂取は大切だと思います。

海の世界はきれいだったので、今度はライセンスを取得して、挑戦してみたいと思いました。

まとめ

プーケットで体験ダイビングに挑戦しました。

ブルーマリンサービスを利用しましたが、潜る際はプライベートでインストラクターさんがそれぞれつくので安心でした。
(送迎、船は混乗です。)

耳抜きは難しかったですが、シュノーケリングとは違った海の世界を見れて良かったです。

今度はライセンスを取得して、潜ってみたいと思います。

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする