
下川合駅から小和田駅へ!浜松の秘境駅2か所に行ってみた
飯田線の秘境駅として人気の小和田駅(こわだえき)。 テレビで秘境駅の番組を見かけると、よく出てきますよね。 下川合駅から小和田駅についてお伝えしたいと思います。
旅行やお出かけなど、様々な情報をご紹介します! ※当サイトは広告リンクを利用しております。
飯田線の秘境駅として人気の小和田駅(こわだえき)。 テレビで秘境駅の番組を見かけると、よく出てきますよね。 下川合駅から小和田駅についてお伝えしたいと思います。
静岡県の浜松市と湖西市にある浜名湖。 汽水湖(海水と淡水が混じる湖)として有名ですが、今回はその今切口(いまぎれぐち)に行ってみました。 意外と浜名湖の穴場スポットかな、と思いましたのでお伝えしたいと思います。
浜松から佐久間ダムへ。 佐久間ダムに向かう途中にも、別のダムや自然を観光できるスポットがあります。 特に佐久間ダムの景色はとても良く、近くには佐久間電力館もありおすすめです。 佐久間ダムと周辺の観光スポット、駐車場などについてお伝えします。
伊豆シャボテン公園でのカピバラ露天風呂、とても人気がありますよね。 私もカピバラ大好きで、先日赤ちゃんに会ってきました。 露天風呂も見れたので、様子などをお伝えしたいと思います。
浜松の舘山寺温泉にある、かんざんじロープウェイ。 このロープウェイを渡ると、浜名湖オルゴールミュージアムがあります。 今回はロープウェイで行く、浜名湖オルゴールミュージアムの駐車場についてお伝えします。
静岡県浜松市にある、「百種類のクリームソーダ屋」に行ってきました。 その名の通り、100種類のクリームソーダが飲めるお店です! お店の場所から中の雰囲気、待ち時間、クリームソーダのメニューなど、お伝えしたいと思います。
御前崎の観光スポットの一つとして、人気があるのが灯台です。 車で灯台まで行きましたが、駐車場や周辺観光についてご紹介します...
西伊豆・堂ヶ島ホテル「天遊」に泊まりました。 天遊は海沿いにある、落ち着いたホテルです。 食事や景色、そしてゲームの貸し出しについても、お話ししたいと思います。
西伊豆は夕日がとてもきれい、ということで有名です。 中でもおすすめなのが「黄金崎」です。 今回黄金崎の落陽を撮影してきたので、ご紹介します。
西伊豆にある、室岩洞に行ってきました。 室岩洞は西伊豆観光の中で、意外と穴場のスポットかなぁと思いました。 駐車場から中の様子まで、順にご紹介していきたいと思います。