ベトナムの昔ながらのスイーツといえばチェー。
ダナンを旅行した時、食べたいなぁと思っていました。
でもローカルスイーツということもあり、意外と食べるところを探してしまう時もあります。
カフェに入っても、なかなか出会えないなんてことも…💦
屋台の路上で売っているのも見かけますが、屋台で食べるのはちょっと…という方もいらっしゃると思います。
私もダナンでお店を探していたのですが、見つけたのがChe xoa xoa hat luu(チェーソアソアハットルー)。
こちらのお店でチェーを食べてきたので、ご紹介したいと思います。
Che xoa xoa hat luuの場所は?
Che xoa xoa hat luu(チェーソアソアハットルー)は、ダナン大聖堂からだと歩いて15分弱のところにあります。
お店のあたりはローカルなお店が多いのですが、ちょうどY字路のところにあります。
地図を見ながら歩けばわかるかなぁと思います。
引用元:グーグルマップ
ローカルな雰囲気の中にも日本語が!?
Che xoa xoa hat luuの店内はこんな感じ。
とてもローカルな雰囲気です。
ショーウインドーもありました。
私と主人は店内で頂きましたが、地元の方が商品を買い、バイクで持ち帰る姿を何度も見かけました。
地元の方にとても愛されているお店なんだなぁと…。
ちょうど店内で食べていたのは私たちだけだったので、貸し切り状態(笑)
でも地元の方々とこの雰囲気の中で、チェーを頂くのもいいかなぁと思いました。
ローカルな雰囲気の中、日本語も発見!
「ダナンが好き」ちょっと親近感がありました。
スマホの翻訳を使ったり、写真を見せながらチェーを注文。
チェーってこんな感じのスイーツですよね!?などと聞くと、フレンドリーな雰囲気で対応してくれました。
(日本語は通じませんでしたが…)。
メニューはこちら。
お値段もかなりお手頃ですね。
チェーを食べてみた。気になる味は?
チェーを注文すると、お店の方がさっさっと作ってくれました。
そもそもチェーは、日本でいうとぜんざいのようなもの。
お店によって中身や味は多少異なるかとは思いますが、一般的に果物やゼリーなどが入ったココナッツミルクのスイーツです。
はい。こちらのお店で食べたチェーです!
見た目はフロートのよう!
ゼリーやココナッツミルクなどが入った、冷たいスイーツといった感じです。
実はホテルがドラゴン橋を渡った先にあり、20分以上歩いてこちらまで来ました。
ドラゴン橋付近でチョコレートなどのお土産を買うためでしたが、とても暑い日で…💦
こちらに立ち寄り、一息入れて涼めたので良かったです。
こちらのチェーですが、さつまいもがとても美味しいんです。
すごくスイーツとマッチしているんですよ!
甘みもありますが、さっぱりした感じの食感だと感じました。
美味しかったので完食!
まとめ
どこで食べるか、意外と迷ってしまいがちなチェー。
でもダナンのお店で食べることが出来て良かったです。
チェーを食べたいと思ったら、観光がてらChe xoa xoa hat luuに立ち寄ってみてはいかがでしょうか。