海外旅行で観光をする時、パスポートを持ち歩くべきか、それともホテルのセーフティボックスなどに預けるべきか…
悩む方も多いと思います。
今回は海外旅行中のパスポートの管理についてお話しします。
どのような管理方法が一番安全?
私は何度か海外旅行をしていますが…
パスポートはどのように管理するべきか、よく悩みます。
パスポートを肌身離さず持ち歩いた方が良いかな…と思っても、落としてしまったり、スリにあったら困るなぁと…。
一方でホテルのセーフティボックスは本当に安全なのか…
と、正直思うこともあります。
旅行先は治安が良いと言われているから安心!?ホテルのグレードは関係あるかなど…
いろいろなことを含めてどの管理方法が一番安全なのか、調べたこともありますが、未だはっきりした答えが見つかっていません。
最終的には自己判断になると思いますが、どの方法であっても、注意したいことがあるので、いくつかお話ししたいと思います。
セーフティボックスを利用する時は?
海外旅行をするたびに、パスポートの管理をどうするべきか悩む私ですが…
観光の時はホテルの部屋に設置されている、セーフティボックスの中に入れることがほとんどです。
私のことで恐縮ですが…今までセーフティボックスに入れて盗難に遭ったことはありません。
だからというわけではないですが、持ち歩くのは…と思ってしまい、ほとんどセーフティボックスを利用しています。
またプールや海で泳ぐ時など、持ち歩くのが難しい時もあります。
そんな時はセーフティボックスのほうが安全かな、と思います。
でもその際…
・暗証番号は簡単に読まれてしまうような番号にしない。(でも忘れないことも重要)
・中に入れた後、しっかり閉まっているか確認する。
・部屋にいる間も開けっ放しにはしない。
・チェックアウトの際は、忘れ物がないか必ずチェックする。
かなり基本的なことですが、確認はしっかりするようにしています。
どちらにしてもパスポートのコピーはしておいた方が良いです。
コピーを持ち歩くことができたり、万が一の時にも確認することができます。
セーフティボックスが部屋に設置されていない場合は?
セーフティボックスですが、それなりのホテルであれば、部屋に設置されています。
でも設置されていないホテルもあるので、この場合は持ち歩いたり、フロントに預けるなど、別の管理が必要になります。
私は部屋にセーフティボックスが設置されていないホテルに泊まったことはありませんが…
友人から格安のホテルに泊まった時は心配だった…と聞いたことがあります。
ホテルのグレードだけで判断できるわけではないですが、預けるか否かは、やはり状況を考慮して判断するかたちになると思います。
パスポートを持ち歩く時は?
セーフティボックスが部屋に設置されていたとしても、お掃除をお願いすると、スタッフの方々も中に入ります。
いろいろなことを考えると、やはり持ち歩いた方が良いかな、という方もいるようです。
またインドやイタリアの記事でも書きましたが、同じホテルに泊まらず、周遊する時などは、基本的に持ち歩くかたちになります。
パスポートを持ち歩く場合、「セキュリティポーチ」を利用すると便利だと思います。
スーツケースに入れると、手元から離れてしまい不安なので私は行っていません。
パスポートを持ち歩く時は、大事な物を持っていると気づかれないようにしたり、落下しずらいセキュリティポーチを持つと良いでしょう。
現在はいろいろなセキュリティポーチが販売されています。
首に下げるタイプやウエストポーチだったり…2wayで使える物もあります。
中には結構セキュリティが強化できそう…と思う商品もあります。
セキュリティポーチの持ち方は?
観光中はホテルのセーフティボックスを利用しても、行き帰りはパスポートを持ち歩くことになるので、セキュリティポーチは用意しておくと安心かなと思います。
ひったくりに遭うようなトラブルの他に、パスポートの落下には気をつけた方が良いです。
特に別の物を取り出そうとしたときに、落下することがあります。
観光中はパスポートを使用する機会は、あまりないと思います。
私も今まで自転車をレンタルした時や(この時は身分を証明できる物ならパスポート以外でもOKでした。場所によってはコピーで済む場合もあります。)ツアーの時にガイドさんに提示を求められた時くらいでした。
個人的には2wayタイプで使い分けができるポーチが便利かな、と思いました。
よく取り出す時とそうでない時と、セキュリティを保ちながら使い分けができるので…。
また紐が付いているタイプの場合、外から見えないような服装をして隠したり、上手くかけるようにする。
さらに落ちないようにズボンに入れるなど、持ち方も考えてみると良いでしょう。
まとめ
海外旅行でのパスポートの管理は、どれが一番安全な方法なのかとても悩みます。
状況を考えながら、管理方法を考えてみると良いと思います。
ホテルの部屋のセーフティボックスを利用する時は、気づかれないような暗証番号にするなど、できるだけセキュリティを行うようにしましょう。
またパスポートを持ち歩く時は、セキュリティポーチを利用したり、持っていると気づかれないような持ち方をするなど、工夫をすると良いでしょう。
また落下にも気をつけることが大切です。
パスポートの紛失には十分注意して、旅行をお楽しみください。
【関連記事】
パスポートは旧姓のまま使用すると不便?帰国後もそのままでもOK?
参考になれば幸いです。