
ダナンのChe xoa xoa hat luuでチェーを食べてみた
ベトナムの昔ながらのスイーツといえばチェー。 でもローカルスイーツということもあり、意外と食べるところを探してしまう時もあります。 私もダナンでお店を探していたのですが、見つけたのがChe xoa xoa hat luu(チェーソアソアハットルー)。 こちらのお店で食べてきたので、ご紹介したいと思います。
ベトナムの昔ながらのスイーツといえばチェー。 でもローカルスイーツということもあり、意外と食べるところを探してしまう時もあります。 私もダナンでお店を探していたのですが、見つけたのがChe xoa xoa hat luu(チェーソアソアハットルー)。 こちらのお店で食べてきたので、ご紹介したいと思います。
日本では見れない商品を見れたり…ベトナムの市場を観光するのはとても楽しいです。 今回はダナンへの旅行でしたので、有名な「ハン市場」に行ってきました。 ハン市場で売られている食品や雑貨、トイレなどの情報をお伝えしたいと思います。
ダナンでとても有名なミーケービーチ! ダナンに到着したらビーチへGO!といきたいところですが、更衣室やトイレ、売店など気になることはありますよね。 実際に行ってみたので、ビーチについていろいろお伝えしたいと思います。
ダナン空港でぼったくりに遭いそうになりました。 とかく日本人はカモにされやすいのですが、注意が必要です。 ぼったくりに遭いそうになった経緯から、気を付けたい点などをお伝えします。
5日間のダナン旅行でGrabを利用しました。 便利なサービスでしたが、初めて利用したこともあり、少々戸惑ったことも…。 ちょっとしたトラブルに遭ったことを、4つほどお伝えしたいと思います。
ダナンからホイアンまで、どんな交通手段で行くか考えなければなりません。 タクシーや路線バス、車をチャーターするなどの方法はありますが、Grab(グラブ)も利用できます。 今回私もGrabを利用したので、実体験を交えて情報をお伝えします。
ダナンを観光した時、配車サービスのGrab(グラブ)を初めて利用しました。 アプリに情報を登録し、スムーズに利用できます。 半信半疑で使ってみましたが、とっても便利なサービスでした! 実際に使ってみたので、料金やチップなどの情報をお伝えします。
ひたち海浜公園が大好きな私ですが、久しぶりの記事になります。 今回は「海の見える丘」のご紹介です。 ひたち海浜公園の中でも穴場のスポットだと思いますが、景色のいい場所です。
ホテルで朝食を食べる時間がない時もあります。 ホテルの朝食が間に合わない時は、お弁当を用意してくれたりするの??? 朝食込みで予約したなら、ちょっと気になりますよね。 国内でも海外でも、持ち帰れるお弁当を頂けるのかお伝えします。
香港エクスプレスに乗りたい…でも事前に座席を指定できるか気になりますよね。 実は今回香港エクスプレスで航空券を購入しました。 香港乗り継ぎ便の上手な活用や、座席指定等についてお伝えしたいと思います。