シンガポールの雨季はどんな感じ?ベストシーズンは?

シンガポールには、雨季と乾季があります。

特に雨季に旅行される場合は、天候が気になりますよね。

ベストシーズンはいつなのか?ということも含めて、シンガポールの気候についてお伝えします。

シンガポールは気温の変動が少ない?

シンガポールは熱帯モンスーン気候で、常夏の国です。

一年中半袖で過ごせます!

シンガポールは一年を通して、気温の変化が少ないと感じます。

シンガポールのベストシーズンは?

またシンガポールにも雨季と乾季があります。
雨季は11月から2月くらいと言われています。

それ以外の月が乾季。

雨季と乾季が明瞭な国に行くと、乾季ではあまり雨が降らないこともあります。

でもシンガポールの乾季は、雨季に比べれば比較的少ない方ですが、雨は降ります。
またスコールもあります。

乾季でも雨具の準備はしておいた方が良さそうですね。

シンガポールの雨季と乾季は、それほどはっきりしていないと感じます。

また気温の変動は少ないとお話ししましたが、乾季のほうが少し平均気温が下がります。

ベストシーズンはいつ?と聞かれると少し悩みますが、あえていうなら乾季でしょうか。

雨季の天候は?

雨季の時期に旅行をする場合は、やはり雨は気になりますよね。
確かに雨季は結構雨が降るかと思います。

特に12月あたりは降水量が多いようです。

ちなみに私は年末年始のあたりに行ったことがありますが、朝からシトシト雨が降り、午後にはやんだという日が1日がありました。

スコールのような激しい雨ではありませんでしたが…。
後は曇りの日がありながらも、いい天気に恵まれました。

雨季でも時期によって変わってきますが、毎日降るというわけではないです。

でも以前同じ時期に行った時、良い天気に恵まれたものの、ガイドさんのお話では直前まで雨がすごかったとのこと!

3日くらい降り続いていたそうです(-_-;)

いずれにしてもスコールも含めて雨は降る時期なので、乾季と同じく雨具の準備はしておいた方が良いかと思います。

また蒸し暑いですが、お店や観光施設に入ると、結構冷房がきいていることもあります。
冷房対策も考えておいた方が良いでしょう。

雨が降ったらショッピングもおすすめ!

シンガポールは、雨が降っても楽しめる場所もあります。
特にショッピングセンターもあるので、お買い物を楽しめます。

有名なマリーナベイサンズの中にも、ブランド品などお店が結構入っていますよ。

まとめ

シンガポールは熱帯モンスーン気候で一年中暑く、半袖で過ごせます。

雨季と乾季はありますが、平均気温の差はそれほどない方です。

乾季は雨季よりも雨は少ない方ですが降ります。

スコールもあるので、雨具は準備しておいた方が安心です。

少し平均気温は低めなので、雨季と比べれば過ごしやすい方かと思います。

雨季は雨がよく降りますが、その月によって降水量は変わってきます。
ずっと降り続くこともありますが、毎日降るというわけでもないです。

雨季と乾季はそれほどはっきりしていないと感じます。

雨が降ったとしてもシンガポールは、ショッピングモールなども充実しているので楽しめるかと思います。

【関連記事】
シンガポールで虫除けスプレーやかゆみ止めは持っていくべき?

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする