プーケット旅行に行ってきました。
泊ったホテルは、「アンダマンエンブレイスパトン」です。
今回は朝食内容やテーブル席などをご紹介します。
おかずのメニューは変わる?
アンダマンエンブレイスパトンの朝食会場は、ロビーの脇にあります。
リゾートホテルならでは、プールサイドにあります!
朝食会場受付には、スタッフがおり、こちらで部屋ナンバーを伝えてから入ります。
朝食はバイキングなので、好みのおかずやパン、フルーツなどをとって食べることができます。
ショートパスタやウインナー、肉料理などが並んでいます。
私は5泊しましたので、メニューは気になりました。
基本的に同じメニューが多かったですが、毎日少しおかずは変わっていました。
お味噌汁があった日もありましたので、久しぶり現地に来て飲むことができました。
おかずの種類は盛りだくさん、というわけではありませんが、毎日少しメニューが変わっていたのは嬉しかったですね。
タイ風チャーハンや焼きそばなども!
主食はタイ風チャーハン、タイ風焼きそばなどが並んでいました。
その他、クロワッサンや食パンなど、何種類かパンもあります。
コーンフレークです。
フルーツはパイナップルやスイカなど。
ヨーグルトは2種類。
特にストロベリーが美味しかったです。
飲み物はコーヒー、紅茶の他に、ジュースもあります。
ジュースはオレンジ、グレープなど…。
テーブル席は広い?数はある?
好きな食べ物をお皿に盛ったら、テーブル席へ。
スタッフから案内されるのではなく、好きな場所に座ることができます。
ちなみにテーブル席はゆったりしていて、数もあります。
私は年末年始に出かけて、朝食会場が混んでいる日もありましたが、空いている席を探す、ということはありませんでした。
後で資料を見たら、200席もあるとのこと!
朝食時間は6:30~10:30です。
のんびり朝食を食べたい日も、朝早く出かける日も便利でしたね。
左側はプールサイドですが、やはりこちらのテーブル席は人気があります。
眺めも良く、追加の食事もすぐとりに行けるので。
とはいっても、テーブル席は階段を降りた場所にもあるので、ゆったりした席に座れます。
こちらはもっとプールサイドに近く、眺めもいいですよ。
奥のほうに座ってもプールサイドが見えるので、リゾート気分になれます。
さらに奥にもテーブル席があります。
参考:アンダマンエンブレイスパトンの朝食は?メニュー等をご紹介!
カウンター、トイレ
こちらはカウンターです。
入口付近にあります。
朝食会場の入口付近にトイレもあるので便利です。
まとめ
アンダマンエンブレイスパトンの朝食をご紹介しました。
おかずは盛りだくさんではなかったですが、毎日少しメニューが変わっていたのは嬉しかったです。
リゾートホテルならではの、プールサイドで朝食が食べられるというのも良かったです。
【関連記事】
アンダマンエンブレイスパトンのお部屋のプラグは?