バリ島へ旅行をする時、どの航空会社を利用するべきか、悩みますよね。
そもそも直行便はあるのか、どこで乗り継ぐか、など…いろいろ迷うことがあります。
また飛行機はJALを利用したい方もいらっしゃるでしょう。
現在JALの直行便はあるのか、バリ島への行き方も含めてお伝えします。
以前旅行をした時のお話
以前はJALもバリ(デンパサール)行きの直行便がありました。
最近飛行機に乗る時は、できるだけ直行便を利用するようになった私ですが…
以前はガルーダインドネシア航空か、JALで行くのか…迷ったのを覚えています。
この頃はまだツアーを利用していたのですが…。
結局、ガルーダインドネシア航空のツアーを選んだんですけどね💦
現在JALバリ行きの直行便は?
旅行慣れしてきた私は、海外の航空会社を利用することも多くなりました。
それでも日系の一般航空会社は楽だなぁと思うこともあり、時間が合えばできるだけ予約したいと思うことはよくあります。
国内線でもJALやANAに乗ることも多いので、海外旅行もできれば…と。
でも残念ながら、現在JALではバリ行きの直行便がありません。
2010年に廃止されてしまいました。
現在日本からバリ行きの直行便を利用する場合、一般航空会社はガルーダインドネシア航空になります。
JALのジャカルタ行きはあるの?
JALは成田からジャカルタ(スカルノハッタ国際空港)行きはあるので、そこから乗り継ぎでバリまで行くことはできます。
同じくANAもジャカルタまで飛んでいますよ!
JALがバリ行きの直行便を廃止してしまったのは、採算がとれないという理由もあったそうです。
一方でジャカルタなら、ビジネスなどで利用される方も多いですからね。
ジャカルタ乗り継ぎでバリ(デンパサール)へ行く場合…
日本からジャカルタまでの飛行と、ジャカルタからバリへの飛行とでは、やはりジャカルタまでの時間の方が長いです。
直行便の方が楽なのは確かですが、JALやANAに乗りたい方は、ジャカルタまで利用する方法もあります。
またJALやANA以外の航空会社を利用したり、クアラルンプール(マレーシア)や仁川(韓国)などで、乗り継いで行く方法もあります。
いずれにしても乗り継ぎ便を利用する場合は…
出発する時に荷物(預けたスーツケースなど)の受け取りがどの空港になるのか、確認するようにしてください。
まとめ
以前はありましたが、現在JALの日本からバリ(デンパサール)行きの直行便がありません。
直行便を利用する場合、一般航空会社はガルーダインドネシア航空になります。
JALやANAは成田からジャカルタ行きはあるので、ジャカルタ(スカルノハッタ国際空港)で乗り継ぐ方法もあります。
またJALやANA以外の航空会社を利用したり、クアラルンプール(マレーシア)や仁川(韓国)などで、乗り継ぐ方法もあります。