東南アジアによく行きますが、タクシーに乗る時ぼったくりにあうことがあります。
セブ島へ旅行した時も気を付けていましたが、今回もぼったくりにあってしまいました💦
女性だけで旅行される方もいますし、気になりますよね。
セブ島でタクシーに乗る時、ぼったくりにあわないための対策についてお伝えします。
この距離でこの値段!?
私はマクタン島にある、ビーリゾートマクタンホテルというホテルに泊まっていました。
オランゴ島に行くため、タクシーに乗った時のことです。
ビーリゾートマクタンホテル→ヒルトンポート(オランゴ島に行く船が出る港)まで、約650メートルの距離で150ペソ(約322円)支払いました。
日本のタクシー代と比べると、かなり安いですよね。
ですが現地に到着して何度かタクシーに乗りましたが、この距離でこの値段ははっきり言って高いです。
到着して運賃を聞いた時…唖然としました💦
私も乗った責任もありながら根気よく交渉しようとしましたが、船の時間のことが気になり、あきらめて支払うことに…。
実はこれ以外にもぼったくりにあっています。さすがにこれ以上は避けたいなぁと…。
参考:オランゴ島まで自力で行くには?ヒルトンポートでは両替もできる?
しばらく走って気づく!?
セブではメーターがついている車が結構走っているのに、つけないで発車して運賃を請求する……というケースが結構あるように思えます。
上記のケースもそうでした。
タクシーに乗った時、メーターが設置されていることは確認しましたが、つけないで発車…。
しばらく走って、あれっ!?メーターがついていない!と…。
他の東南アジアでもともとメーターがついていないタクシーに乗ることはありましたが、こういうケースはあまりなかったので戸惑いましたね(-_-;)
これでは遅い!?と思ったこと
セブ島で一日観光する場合、タクシーをチャーターしたほうが楽な時もあります。
でも目的地に行くために乗る場合は、メーターが設置されているタクシーに乗ったほうが良いです。
マクタン島→セブシティの中心街まで結構距離はありますが、メーターを付けてもそれほどかからないですし、付けてもらったほうが安いです。
ボホール島に行った帰り、セブポート(セブシティにある港)からタクシーに乗った時、
「メーターを付けてください!!!」
とはっきり言ったことがあります。
しかしメーターを指さして、
「分かりました。」
…と言いながらメーターをつけずに発車してしまいました。
すぐ運転手さんの肩をたたいて、
「降ります!!!」
と言って止まってもらい、半ば強行で降りたことがあります。
この後メーターを付けてくれると言い、実際につけてもらったのを確認できたので、結局乗車しましたが…。
ここで…
「メーターを付ける。」と言われてすぐタクシーに座り、付けずに走られてしまうことはよくあることなの???…と思った時もあります。
参考:セブシティはタクシーを貸切して一日観光しました!料金の目安は?
実際にタクシーに乗る時は?
ボホール島の帰りの出来事は結局解決しましたが、このようになるとは限らないかと思います。
女性だけで乗る場合はどうだろう???
発車した後に上記のやり取りをするのは難しいのでは?…と。
それならメーターをつけてもらうまで乗らない!
お願いしてもメーターをつけないなら、他のタクシーに乗る!
…というようにすると良いのでは!?と思います。
やはりタクシーに座ってからメーターを!と言っても遅い場合もあります。
タクシーのメーターを確認して、なおかつ付いたのを確認してから乗る…。
…ということを徹底してみてはいかがでしょうか。
私が旅行した時の話ですが、その後このようにしたら、ぼったくりにあうことはなかったです。
必ずしもこれで上手くいくとは言えませんが、参考になればと思い記事を書いてみました😊
まとめ
セブ島での観光客の主な移動手段は、タクシーになります。
セブ島ではタクシーにメーターが設置されている車は結構見かけるのに、つけてくれないケースが結構あります。
タクシーのメーターを確認して、必ず付けてもらってから乗るようにすると良いかなと思います。
タクシーに座ってから、「メーターを付けてください。」と言っても、そのまま発車するケースもありますのでご注意してください。