水戸市植物公園の駐車場は広い?園内の雰囲気は?

茨城県水戸市にある「水戸市植物公園」に行ってきました。

水戸市を訪れた時、ちょっとした観光としておすすめの場所です。

「水戸市植物公園」の駐車場や入園料、雰囲気等をご紹介します。

水戸市植物公園の場所は?分かりやすい?

まずは水戸市植物公園までのアクセスです。

「水戸市小吹清掃工場」の近くで、植物公園はこの余熱を利用しています。

車で向かい植物公園に近づいたら、サッカー場(ケーズデンキスタジアム)のライトが見えました。

また近くに野球場もあります。

「引用:Googleマップ」

道路沿いを走っていると看板が見えます。
場所は分かりやすいかと思います。

水戸市植物公園の駐車場は?開園時間は?

私は日曜日に行きましたが、余裕で停めることができました。
ちなみに350台<停められます。

ゴールデンウィークやお盆休みはもっと混むと思いますが、駐車場は広々としています。

全体的な写真ではないですが、水戸市植物公園駐車場です。

開園時間は以下の通りです。

開園時間
AM9:00~PM5:00(入園はPM4:00まで)
休園日
毎週月曜日(祝日または振替休日のときは翌日)
年末年始12/29~1/3

「水戸市植物公園 パンフレットより引用」

入場料はいくら?トイレは?

窓口で入場券を買いました。
私は主人と行きましたが、 一人300円でした。

小中学生や本市等の高齢者の方は150円で、この他回数券もあります。
入場料も安いので、お手軽に立ち寄ることができるかと思います。

「引用:水戸市植物公園 パンフレット」

トイレも何カ所かあるので安心です。

園内の植物は?

園内に入ると、綺麗な花がたくさん咲いています。

私たちは5月に行ったので、バラが綺麗でした。

このような場所もあり、内側を通ることができます。

植物は季節ごとに楽しむことができます。

園内は広い?

園内をまわって思ったのは、結構広かったことです。
広々として落ち着いた雰囲気で、散策できました。

池や芝生園なども広いです。
芝生にレジャーシートを敷いて、のんびりされている方もいました。

公園で遊べるようなブランコなどはありませんが、小さなお子さんをお連れの方もいましたよ。

でもパンフレットを見ると、残念ながらペット、ボール等の遊具は持ち込めないとなっています。

園内を歩いていると、途中で茨城県庁が見えました!

以前記事でも書きましたが、ここには展望台があるので、おすすめの観光スポットの一つです。

ここから車で5分くらいの場所にあります。

参考:茨城県庁の駐車場は分かりやすい?目印は?展望台は無料?

参考:納豆パフェを茨城県庁で!話題のリニューアル後に食べてみました

展望休憩舎もありました。
中から見た風景は、風情があります。

園内の施設や喫茶は?

園内には「水戸養命酒薬用ハーブ園」「植物館」などがあります。
中に入ると、ハーブの香りに癒されました。

温室では、熱帯植物を見ることができます。

レモンもありましたよ!

売店では植物などが売っていました。
その隣には喫茶があるので、くつろげます。

前には落ち着いた雰囲気のテーブルや椅子!

まとめ

水戸市植物公園は、「水戸市小吹清掃工場」の近くにあります。
駐車場は350台停められて、広々としています。

入場料も一般で300円と安いので、お手軽に入園できます。
園内も広々として、落ち着いた雰囲気の中、散策を楽しむことができます。

中に入ると綺麗な花が咲いていて、池や芝生園などもあります。

園内の施設は「水戸養命酒薬用ハーブ園」や「植物館」などがあります。

季節ごとに植物を楽しむことができるので、興味のある方はぜひ立ち寄ってみてはいかがでしょうか。

【関連記事】
千波湖の無料駐車場はメインスポットから近い?混雑する?

水戸偕楽園の夏は穴場!?混雑やアクセスなど梅の時期と違うことも?

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする