前回は山梨の「身延山久遠寺」までの、駐車場の情報をご紹介しました。
今回は「身延山久遠寺」の三門から本堂までの歩くルートをご紹介します。
スポンサーリンク
本堂まで石段以外のルートは?
三門の近くに車を停めました。
身延山久遠寺の駐車場の記事です。
身延山の駐車場を紹介!無料、有料でおすすめの場所は?
しばらく歩いていくと、287段の石段が見えます!
でもちょっと自信がない…という方は、別のルートから、本堂まで行くこともできます。
石段の手前、向かって右手に「男坂」と「女坂」があります。
看板が見にくくて恐縮ですが、赤い橋が見える場所に「女坂」があります。一番奥に見える看板が「男坂」です。
男坂の隣に石段があります。
この2つの迂回ルートも坂道ですが、石段よりは緩やかです。
石段を避けたい方は、こちらのルートから登ることができます。
「男坂」の方が「女坂」より、少し急かな、というくらいです。
今回は石段を登りましたが、「男坂」は本堂からロープウェイでも行ける、「奥之院思親閣」まで登山をした時に歩きました。
※「斜行エレベーター」を使えば、直接本堂まで行くことができます。さらにロープウェイで「奥之院思親閣」まで行けます。この場合、駐車場は「せいしん駐車場」に停めるとすぐです。
スポンサーリンク
287段ある石段はきつい!?
何度かこの石段を登っていますが、287段!
最近運動不足ということもあり、結構きつかったです(^^;)
私の場合、少し登ったら休んでの繰り返し。
かなりスローペースでしたが、何とか登り切りました。
でも石段は結構急なので、無理せず登って下さい。
本堂から行ける場所は?
本堂の左脇を歩いていくと、「身延山ロープウェイ」の乗り場の方に行きます。
今回の初詣では奥之院までは行きませんでした。
ですが、頂上まで行くと景色は綺麗です!
レストランもあって、「身延ゆばカレー」なども食べられます。
身延山頂上の記事です。
身延観光おすすめルートを紹介!少し足をのばしてみませんか?
本堂から帰りのルートについて
帰りは石段を下って帰ることもできますが、今回は参拝した後、女坂を下って帰りました。
もし石段を下って戻るなら、ゆっくり下った方が良いです。
石段は下りだと楽…と思いがちですが、結構急です。
私は手すりにつかまりながら、よく下っています。
石段を上から撮った写真です。
写真でみても急なのは分かります。
女坂は甘露門のあたりになるので、こちらから下って行きます。
男坂は石段の脇から下ります。
どちらも歩きにくい道はありませんが、坂なので滑らないよう、気をつけて下ってください。
まとめ
身延山久遠寺の参拝ルートをまとめます。
・三門から参拝する場合、石段を登る他に、「男坂」と「女坂」の迂回ルートから登ることもできます。
・「男坂」より「女坂」の方が、やや緩やかです。どちらも石段よりは緩やかに坂を登ることができます。
・石段は287段あるので、無理せず登りましょう。
・石段は急なので、下る時はゆっくり下りましょう。手すりにつかまりながら、下っていくこともできます。
・本堂から下る時は、「男坂」は石段の脇、「女坂」は甘露門のあたりから下ります。歩きにくい場所はあまりないですが、滑らないよう、気をつけて下ってください。
身延山は桜の時期や、紅葉も綺麗です。
またロープウェイで奥之院思親閣に行くと、景色もきれいです。
興味のある方は、訪れてみてはいかがでしょうか。
【関連記事】
山梨の冬は雪が結構降る?寒さは道路状況は?
記事が参考になれば幸いです。