金魚の引っ越しは大変?どのような方法で移動させるべき?

スポンサーリンク

旅行やお出かけなら金魚は留守番で良いですが…

引っ越しの時はそうはいかないですよね。

今回は金魚と一緒に引っ越しをする時の、移動方法や注意点などをご紹介します。

スポンサーリンク

水槽や金魚鉢は引っ越し業者で運んでくれる?

ペットは扱ってくれない業者がほとんどです。
これは水槽や金魚鉢の場合も同様です。

基本的に自分で運ぶことになります。

でも引っ越し業者によっては、一部依頼できる場所もあります。

また水槽を専門に運んでくれる業者もあります。

事情があって頼みたい場合は、相談してみると良いでしょう。

金魚を引っ越しさせる時、水槽のまま移動…というのは難しいです。
水槽や金魚鉢を移動させる時は揺れますし、運ぶのも大変で破損もしやすいです。

そのため…
別容器に移動させることをおすすめします。

ちなみに私も金魚と引っ越しを今まで二回ほどしたことがあります。
それぞれ別の方法で行ったので、ご紹介します。

スポンサーリンク

金魚をビニール袋にいれて運ぶ方法

金魚と飼育水をビニール袋に直接入れて、運ぶ方法です。

【準備するもの】

・ビニール袋
・金魚網
・輪ゴム
・発泡スチロールなどの箱

【移動方法】
1. ビニール袋に飼育水を入れます。
2. 金魚をすくって入れます。
3. 空気を入れるようにして、上を輪ゴムでとめます。
4. 発泡スチロールなどの容器に、並べるようにして入れます。

【注意点】
・ビニール袋は破れにくい物を選びましょう。
金魚をペットショップなどで購入する時に入れてくれるような、頑丈なビニール袋がおすすめ。(ホームセンターなどで売っています。)
ご心配であれば二重にしても良いと思います。
実際に薄いビニール袋を使おうとして、破けてしまったことがあるので、注意しましょう。

・金魚は何匹か入れても良いですが、一つの袋に入れすぎないようにしましょう。

・ビニール袋にいれて運ぶ場合は、水草は別にした方が良いと思います。金魚と同じような形で、ゴムで縛って発泡スチロールに並べます。

・一日くらいなら酸素の出る石は、ビニール袋に入れなくても大丈夫だと思います。(酸素の必要量は飼育水や魚の数で変わってきます。)
ですが私は二日間だったので、一応入れておきました。ご心配な方は入れても良いと思います。

【メリット】
ビニール袋に入れて、つめて運ぶので、振動をある程度軽減して、運ぶことができます。

【デメリット】
作業に時間が結構かかるので、引っ越し当日に行う場合は、余裕を持って行う必要があります。
特に金魚の数が多い時は、時間がかかりやすくなります。

発泡スチロールに移し替える方法

金魚と飼育水を、発泡スチロールの容器に移し替えて、運ぶ方法です。

【準備するもの】

・蓋がある発泡スチロールの容器
・金魚網
・酸素が出る石

【移動方法】
1. 発泡スチロールの容器に飼育水を入れます。
2. 金魚をすくって静かにいれます。この場合は水草も一緒でもOKです。
3. 酸素がでる石を入れます。
4. 蓋をしめて運びます。

このような発泡スチロールに移し替えました。
紐がついているので、持ち歩きやすかったです。

上記で説明したビニール袋に入れて運ぶ時にも使えます。

【注意点】
酸素不足を防ぐため、
・「酸素が出る石」
を入れておくと安心です。

・金魚の様子を確認することも大切ですが、蓋を開け閉めし過ぎると、水温に影響が出やすいので注意しましょう。

・金魚を何匹か入れることができますが、数が多い時は容器を分けましょう。

【メリット】
上記の方法より、時間を短縮して行うことができます。

【デメリット】
振動が起こりやすい面があります。

水槽やフィルターなどは?

金魚を別容器に移すのは、できるだけ直前の方が良いと思いますが、引っ越しの日程や時間などを考慮して行いましょう。

水槽はフィルターなどの付属品を外して、破損しないように別々に運びましょう。

特に水槽が大きい場合は、ぶつけてしまわないように、二人以上で運ぶと良いと思います。

移動中注意したいことは?

金魚の移動は、飼育水なども入っているので…
移動は車がおすすめです。
自家用車だと融通がききやすいですからね。

車をお持ちでない方は、親戚や友人に頼めるならお願いするか、上記で述べた業者にお願いすると良いと思います。

振動をできるだけ少なくするため、金魚が入った容器は、座席の下に置いてあげましょう。

以前の記事で金魚は丈夫…とお話ししましたが、水温の変化が激しいと、病気になりやすくなります。
特に急に水温が下がる時に、「白点病」になりやすいので注意しましょう。
蓋の開け閉めをし過ぎないようにしたり、気温の変動が少ない場所に置いてあげることも大切です。
夏場はエアコンで車内の気温を調節しましょう。

引っ越し先に着いても金魚はみんな元気でした!
でも金魚は丈夫といっても、環境の変化などによって、体調を崩してしまうこともあります。

引っ越し先に到着したら、金魚の様子を確認して、できるだけ早めに水槽を再び立ち上げて、金魚を戻してあげるようにしましょう。

まとめ

金魚の引っ越しについてまとめます。

・引っ越し業者は基本的に水槽や金魚鉢などを、運んでくれません。そのため基本的には自分で金魚を移動させることになります。

・でも引っ越し業者によっては、水槽などの移動を扱っている場合があるので、相談してみましょう。

・金魚を水槽のまま移動させるのは難しいです。そのためビニール袋に入れたり、発泡スチロールを使っての移動をおすすめします。

・金魚の引っ越しは、車での移動をおすすめします。もし車をお持ちでない方は、親戚や友人に頼めるようならお願いしたり、業者に依頼するようにしましょう。

・車で移動させる時は、座席の下に置いて振動を少なくしたり、季節によってはエアコンなどで車内の温度を調節しましょう。

・引っ越し先に着いたら、できるだけ早く水槽を再び立ち上げて、金魚を戻してあげましょう。

旅行をする時のお世話は?
金魚がいるのに旅行…エサは?水替えはしなくても大丈夫?

熱帯魚を買っている時の旅行や引っ越しはどうすれば良い?

参考になれば幸いです。

スポンサーリンク

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする