北海道「定山渓万世閣ホテルミリオーネ」に泊まりましたが、周辺には散策路があります。
ホテルで温泉に入ってのんびりするのも良いですが、周辺を観光するのも楽しいと思います。
今回は定山渓温泉の周辺散策路についてお伝えしたいと思います。
スポンサーリンク
周辺地図を発見!
私は小樽から定山渓温泉郷に向かいました。
ホテルにチェックインをした後、周辺を散策しました。
ホテルを出て左へ少し歩くと周辺地図を発見!
このあたりも温泉らしい雰囲気ですが、結構散策スポットがあるなあ、と思いました。
スポンサーリンク
まずは定山源泉公園へ
まずは定山源泉公園まで行くことにしました。
この地図の看板の場所から大きく左に曲がり、坂を下って数分の場所にあります。
中へ入ってみると足湯があり、既に楽しまれている方が2名ほどいらっしゃいました。
5月のゴールデンウイーク明けに行きましたが、やはり関東よりも気温は低めだと感じました。
この日は曇っていて肌寒かったので、足湯を見ているだけでもホカホカした感じに…。
またここで足湯に入れるのもうれしいですね。
わきには温泉卵が作れる場所があります!
定山之像もありました。
月見橋をわたる
公園を出てしばらくまっすぐ歩くと、月見橋がありました。
有名なホテルがいくつか見えますし、温泉街の雰囲気といった感じです。
神社で参拝
橋をわたりその先にある神社へ向かいましたが、途中でぽつぽつと小雨が降りだしてきました。
ホテルを出たとき、雨は降っていませんでしたが、曇っていたので降るかなぁとは思っていたのですが…。
傘を持っていけば良かったと後悔(^^;
お参りをした後に二見吊橋に行こうとしましたが、さらに雨足が強くなってきました。
なので仕方なくホテルへ戻ることにしました。
二見吊橋を離れた場所から撮影!
急いで戻りましたが、右手に二見吊橋を発見!
雨が降っていて大変でしたが、せっかくなので撮影しました。
少し離れていますが、赤い吊橋が二見吊橋です。
遠くからでしたが撮影できてよかったです。
ちょうどこどもの日でしたので、こいのぼりも見えます。
まとめ
「定山渓万世閣ホテルミリオーネ」に宿泊しましたが、チェックインをした後、周辺を散策しました。
周辺には足湯が楽しめる定山源泉公園の他に、神社や月見橋などの観光スポットがあります。
温泉街らしい雰囲気を楽しめるので、ホテルで温泉に入ったり食事をする前に、ちょっと散策してみるのも良いかと思います。