宮古島の「あたらす市場」は、お土産を買えるお店です。
宮古島のどんなお土産を買えるのか…品ぞろえや場所なども含めてブログでご紹介します!
ホテルや空港等以外でお土産を買える場所は?
宮古島のお土産は「雪塩ミュージアム」に行った時に買いました。
雪塩ミュージアムの記事の中でも書いています。
宮古島は9月も蒸し蒸し?シュノーケリングは?雨でも行ける施設は?
それ以外はあまり買っていなかったので、最終日に買いに行くことに。
レンタカーを返してからも待ち時間があり、空港でも買うこともできますが…その前にお土産を買いたい!と思いました。
でもどこで買おうか悩む…。
ホテルや観光スポットではお土産は売っていましたが、それ以外の場所はどこがおすすめなのかよく分かりませんでした。
あたらす市場ではどんな物が買える?
あれこれ調べたところ、見つけたお店が「あたらす市場」です。
早速レンタカーを走らせ、行ってみることに。
「あたらす市場」はJA直売所でお土産も売っています。
中に入ってみると、地元の人たちが買い物をしていました。
新鮮な野菜や食料品も並んでいましたが、お土産もいくつか並んでいました。
「宮古島そば」や「炊き込みご飯の素」、「スパム」など、定番のお土産も売っています。
お菓子のお土産も買えます。
観光地で見かけたお土産もいくつか売っていました。
ちんすこうは宮古島限定「宮古島まもる君ちんすこう」も売っていました。
お土産専門店のように数が多いとまでは言えませんが、地元の人が買い物をしていて落ち着いた雰囲気です。
あと「あたらす市場」の魅力は、宮古空港から近いことです。
宮古空港まで約2.2kmで、車でだいたい10分弱です。
個人旅行の方は、レンタカーを借りている方が多いと思います。
最終日にレンタカーを返す前に少し時間があまる時もありますよね。
もう一つ観光スポットに行きたいけど、時間が少し足りない…という時にもおすすめです。
私もそうでしたが、こちらで少し買い物を楽しんでから帰ることができます。
まとめ
・JA直売所で野菜や食料品の他に、お土産も売っています。
・「宮古そば」や「ちんすこう」など、定番のお土産も買えます。
・専門店のように、お土産の品数が多いとまでは言えませんが、地元の人も多く、落ち着いた雰囲気で買い物ができます。
・「宮古空港」から近い!約2.2kmで、車で10分弱。
・帰る前に買い物を楽しんでから、空港に行けます。
【宮古島の観光】
宮古島~ハート岩の行き方や目印はどこ?場所は分かりやすい?
【宮古島周辺の離島、大神島観光】
大神島の行き方は?半日足らずでものどかな雰囲気を味わいました!