台風や大雪などの悪天候や災害など、様々な原因で飛行機が欠航になることはあります。
私は先日韓国へ行きましたが、台風の影響のため、帰りの大韓航空の便が欠航になりました。
現地にいて欠航した時の経緯を交えて、大韓航空が欠航した時の対応や注意点などをお話しします。
情報は刻々と変わる!?運行情報を調べるには?
台風が日本列島を直撃する予報は出ていましたが、行きは影響がなく、旅行先の韓国・ソウルへ到着。
でも帰りの便が影響が出るようだったので、前日から台風情報をチェックしていました。
前日に欠航が決まったのは一部の便だけで、私と主人が搭乗する便は運航予定でした。
当日になって欠航する便は増えましたが、まだ運航予定とのこと。
ギリギリ運航するかなと思っていたので、とりあえず東大門を散策することにしました。
でも途中で欠航することが分かったんです(-_-;)
実はホテルを出る前にチェックした時は、まだ欠航になっていませんでしたが、その一時間後には欠航。
情報は刻々と変わる可能性があります。
台風や雪などの影響が出ると予想される場合は、できるだけこまめにチェックすることが大切だと思います。
スマホをお持ちの方は、「大韓航空 運行情報」から調べることができます。
私たちもこの日はこまめにチェックしていたので(結局一時間おきになってしまいましたが…)比較的早めに気づくことができました。
早めに気づくことで、対応もしやすいかと思います。
現地で電話をかけたくても…
私も主人も今まで飛行機が欠航になったことはなかったので、少し焦りましたが…
とりあえずチェックイン後に荷物を預かってもらっていた、ホテルに戻りました。
まずは飛行機の振替などの指示をあおぐため、大韓航空の連絡先を調べて電話をしてみましたが、つながりません。
そのためすぐ仁川空港に向かうことにしました。
他の電話番号を調べることもできましたが、例え分かったとしても、つながらなかったり、何かと時間がかかる可能性もあります。
日本のようにスムーズにいかないことも多いかと思います。
契約にもよりますが、海外にいるので電話をかけたとしても長電話は避けたい。
それなら空港へ行って、指示をあおいだ方が早いと思ったのです。
前の便は運航予定だけど翌日に振替?
ホテルから1時間ちょっとで仁川空港に到着。
早速大韓航空のカウンター行きました。
早く気づいたせいか、それほど混んでいませんでした。
職員の方に搭乗する便が欠航になったことを伝えると…
翌日の朝の便に振り替えると言ってくれました。
う~ん、でも翌日になってしまうのかと…。
欠航になったのは仕方がないですが、前の便は今のところ運航予定だったので、ダメもとで聞いてみると…
「あと10分後にキャンセル待ちの受付をします。でもその便は既に満席ですし、運航するかも今の段階では分かりません。」
…とのこと。
できれば前の便に搭乗して帰りたいと思いましたが、既に満席でしかも運航するかも微妙…。
幸いキャンセル待ちで搭乗できなかったら、翌日の便に自動的に振り替えますと言ってくださったので、わずかな望みをかけてキャンセル待ちの受付をすることにしました。
できるだけ振替をしてくれると思いますが、搭乗する便や時間などは、あきらめずに聞いてみた方が良いでしょう!
私の場合もそうでしたが、そのまま翌日に振替になるところを、前の便のことを聞いてみたらキャンセル待ちの説明をしてくれたので…。
その日は全便欠航になっていたとしても、翌日できるだけ早い便に乗りたい…など
お急ぎの方もいるとは思いますので、いろいろ交渉してみることをおすすめします。
ですが職員の方は日本語を少し話せる方もいましたが、正直しっかり伝わっていないと感じることもありました。
英語なら伝わりやすいようでしたが、私は全く自身がなかったので…(^-^;
なかなか伝わらなかったとしても、スマホの翻訳などを使ったりしながら、根気よくお話しをしてみると良いかと思います。
キャンセル待ちの受付は?
10分後に行われるキャンセル待ちの受付をするため、近くの椅子で少し待っていました。
日本人の方々はそれほど多くなかったですが、既に待っている方もいました。
ちなみにキャンセル待ちの受付カウンターへ並ぶ順番の整理券などはなかったです。
なので時間がきたら一斉に並びました。
ですが……
「まだ運航できるかはっきりしないので、30分後に並びなおしてください。」とのこと。
そして30分後再び並ぶと…
「成田の管制塔からの最終回答が一時間後にあるので、それまで待ってください。」
台風が直撃する名古屋の便(しかもキャンセル待ちを希望している便より出発時刻が早い)は、既に欠航になっているとのことでした。
成田は直撃するわけではなかったのですが、時間が遅くなるほど影響が出る予報だったので、運航できるかかなり微妙(-_-;)
既に満席でキャンセル待ちをしている方も他にもいたので、前の便に搭乗するのはさらに難しくなりましたが、どうせならあと一時間待とうという話に。
搭乗券が発券される!?
一時間後、再びキャンセル待ちのカウンターへ。
すると職員の方が…
「パスポートを出してください。」
キャンセル待ちのカウンターはいくつかあり、他の方々はスーツケースを預けている様子。
えっ!!!搭乗できるの???
90パーセント以上諦めていましたが(^-^;
搭乗券を発券してくれました!!!
他にお待ちの方も搭乗できたようなので、本当に良かったです。
羽田行きが欠航になった方も、この成田行きの便に振り替えて搭乗できたようです。
経由便などの有無も、確認してみると良いでしょう。
満席と言われたのに搭乗できた理由は、上手くコミュニケーションが図れなかったからなのか分かりませんが…
いずれにしても最後まで諦めなくて良かったです。
台風の状況によっては引き返すこともあるのでは?と思いながらも…少し遅れましたが、無事成田へ到着しました。
宿泊先の斡旋などのお話し
実は翌日の便になる可能性がかなり高かったので、昼食を食べて待っている間、宿泊先などをどうするか考えていました。
宿泊先の斡旋等については、航空券やマイレージによって違いがあるのか正直分かりません。
またツアーなどによっても、対応は変わってくるかと思います。
私の場合ですが…
大韓航空の職員の方から、宿泊先の斡旋等のお話しはありませんでした。
(ちなみにエコノミークラスのPEX航空券でした。)
参考:PEX(ペックス)と格安航空券はどちらがお得?値段だけで決める?
ロスは少しありましたが…
ですがかなり諦めていた中で、欠航になった前の便に乗ることができたわけで…。
空港でロスは少しありましたが…
観光先でもこまめに運行状況をチェックして、早めに空港に行ったことは、結果的に良かったと思います。
まとめ
長くなりましたが、悪天候などで大韓航空機が欠航になった時の対応や注意点をまとめます。
・運行状況は刻々と変わります。悪天候で飛行機が欠航する可能性がある場合は、こまめに運行状況をチェックしましょう。「大韓航空 運行状況」ですぐ調べることができます。
・海外にいる場合、電話での確認が難しいこともあります。欠航が分かったら可能な限り早めに空港に向かい、航空会社の指示をあおぐことをおすすめします。できるだけ早く動くことで、希望の便に振り替えてもらえるなど、対応をしてもらえる可能性があります。
・空港のカウンターに行ったら、できるだけ現在運航している便などを確認したり、希望を伝えてみましょう。ダメかな…と思ったことでも、意外と対応してくれる場合もあります。経由便の有無なども確認してみましょう。
・日本語が少し話せる職員の方はいるようですが、しっかり伝わらないこともあります。スマホの翻訳などを使って、根気よくお話しすることをおすすめします。
・私たちの話しになりますが、宿泊先などの斡旋は職員の方からありませんでした。ですが航空券やマイレージ、ツアーなどによって、対応は変わってくるかもしれません。
【関連記事】
仁川空港から会賢駅までバスに乗るには?降り方のポイントは?