ホーチミン観光の日数の目安は?どれくらい必要?

ベトナム・ホーチミンへ旅行をしたい!と思っている方はいませんか?

でも行くなら何泊で?と悩みますよね。

今回はホーチミンを観光する日数の目安についてお伝えします。

スケジュールを参考に…

ホーチミンには今まで2回ほど旅行をしています。
1回目はツアー、2回目は個人旅行(主人と二人)です。

そして今年久しぶりホーチミンに行ってきました!
以前は3泊4日、今回は5泊6日で…。

前回はかなり前ですが、日数を把握する目安になると思ったので、今回も含めてまずは旅行をした時のスケジュールをお伝えします。

参考:ホーチミン像が16年前と変化した?バイクでアオザイ!?

3泊4日で行った時のスケジュールは?

まずは最初に旅行をした時のスケジュールです。

【一日目】
ホーチミンに深夜到着。

遅かったため、ホテルにチェックインして、入浴して寝るだけでした。

【二日目】
ホーチミン市内観光。
現地のガイドさん付きで、車で観光しました。

ツアーだったので、他の方も一緒に。
サイゴン中央郵便局や、ホーチミン像、ベンタイン市場など、市内の見どころはほとんど回りました!

昼食、おやつ休憩、夕食まで付いたツアーでした!

【三日目】
ツアーでメコン川クルーズ、クチ観光へ。
同じくガイドさんと他の方と一緒に、車で出かけました。

三時半くらいにホテルに帰ってきたかな…。
ここから短い自由時間!
その後、夕食まで時間があったので、近くを散策しました。

もう一度ホーチミン像やベンタイン市場に行き、写真を撮ったり…。
夕食はホテル近くのレストランで、ベトナム料理を食べました。

【四日目】
朝かなり早い時間にホテルを出発して、帰国。

5泊6日のスケジュールは余裕!?

次に2018年1月の旅行スケジュールです。

【一日目】
日本時間の夕方に出発してベトナムへ。
ホテルに到着したのは、今回も深夜。

以前と同様、一日目はお風呂に入って寝るだけ。

【二日目】
8時くらいに起きて、朝食へ。
午前中は荷物を少し整理したり、ホテルのプールに行きながら、ゆっくり過ごしました。

午後から市内観光へ。
ドンコイ通り周辺の「ヴィンコム・センター」などで少しショッピングした後、近くのレストランで昼食。

その後、歩いて「ホーチミン像」や「聖マリア教会」、「サイゴン中央郵便局」へ。
近くの「グローバルツアーラウンジ」にも寄りました。

カフェでおやつを食べた後、ホテルにいったん帰り、フードコートで夕食を食べました。

【三日目】
ガイドさん付きの専用車を借りて、メコン川クルーズとクチ観光へ。
朝8時頃ホテルを出発して、16時半くらいにホテルに到着。

ホテルでゆっくりした後、「ヤギ鍋」を食べに行きました!

参考:ホーチミンでヤギ鍋が美味しい店の場所、目印は?

【四日目】
午前中はベンタイン市場、サイゴンスカイデッキなど、二日目にまわれなかった場所を散策。

午後からタオディエン地区へ行き、お昼を食べて、観光をしました。
タオディエン地区~ホーチミン市内のタクシー代の目安は?

三時半ごろ市内へ戻り、ベトナムコーヒーを飲みながらのんびり…。
夕食はレストランで「花鍋」を食べました。

【五日目】

午前中「サイゴン動物園」へ出かけました。

午後はいろいろなショッピングセンターやスーパーに行き、お土産を買ったりしました。
残りの時間はカフェでのんびり…。

夕食はベトナム料理のレストランへ。

参考:サイゴン動植物園~入園料やマレートラは?

【六日目】
朝早めの便に乗り、帰国。
16時半くらいに日本に到着。

3泊4日でも楽しめる?

今回は長々とスケジュールを書きましたが、「3泊4日」と「5泊6日」では全然違うのが分かります。

現在は16年前より観光スポットも増えたので、一概に比べられませんが…(^^;)
5泊6日では、かなり余裕を持って過ごせました。

カフェでのんびり過ごす時間もあったり…。
この日数だと、かなり余裕のあるスケジュールを組めるかと思います。

実際に五日目はどこに行く~?と、主人と悩んだくらい。

最初はホーチミンから電車で一時間くらいで行ける、「ビンホア」という場所に行く予定でした。

結局また別の機会に…ということになり、今回は動物園に行くことになりましたが…。
まわる場所にもよりますが、5泊6日なら十分行けると思いますよ。

余裕を持って行きたいなら、これくらいの日数がおすすめです。

しかし!!!

中には長期間お休みできない方もいますよね。
私も最初は3泊4日で行きましたし…。

3日4日だとスケジュールがびっしりという印象はありますが…
上記のように有名な市内観光はまわれますし、もう一日はメコン川クルーズにも行けます。

少しですが、余った時間は自由時間もありましたし…。

ちなみに最初に行った時、一緒にツアーでまわった方は、三日目の夜の便で帰る、と言っていました。

市内観光とメコン川クルーズ、クチ観光であれば、このくらいの日数でも楽しめるのではないでしょうか。

もう1日休めるなら、さらにまわれなかった場所にゆっくり行けるかなとは思いますが…。

私の場合もそうでしたが、ツアーを利用する場合と個人旅行とでは、スケジュールの組み方も変わってきます。

まずは行きたい場所をリストアップしてみて、ご都合に合わせて日数を決めてみてはいかがでしょうか。

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする