セブ島で一日中雨が降った時の路面の状態や過ごし方は?

セブ島はリゾート地なので、旅行をする時は天候も気になりますよね。

私は乾季に旅行しましたが、一日中雨という日もありました。

セブ島で一日中雨が降った時の状況や、過ごし方などについてお伝えしたいと思います。

セブ島で雨が降った日は…

乾季では雨がほどんど降らない国もありますが、セブ島は乾季でも雨が降る日はあります。

私は1月の上旬、乾季に旅行をしたわけですが…
この時期の東京の降水量と比べてみても多いほうです。

私が旅行した時は天気に恵まれたほうですが、残念ながらアイランドホッピングした日は、一日中雨でした💦

それでも降水量の多い6月~に比べると、雨は降りにくいので観光はしやすいかと思います。

また気温は年間を通して高いので、基本的に半袖で過ごせます。

ですが雨が降ると、日によっては肌寒く感じる時もあります。

ちなみに雨が降った日のこと。
海に入らなければちょうど良いくらいの気温だったのに、夜になると肌寒く感じました。

日中のレストランなども冷房がきいているところも多いので、やはり羽織れるものがあったほうが安心です。

参考:アイランドホッピングの日に雨が降っても決行する?注意点は?

雨の日はサンダルのほうが楽?

またセブ島で雨が降ると、道路が冠水することもあります。

郊外のほうに行くと砂利道など舗装されていない道路もあり、足元が汚れやすいです。

私が旅行した時、アイランドホッピングをするために向かった道が、ドロドロだったのを覚えています。

ビーチサンダルでしたが、歩くとズボッとくる時も…。

舗装されている道路ならここまでにはなりませんが、ところどころ水たまりになる場所もあります。

雨が降った日、車から写真撮影。

次の日晴れると気温が上がりやすいので、すぐ乾くところもあります。

とはいえ場所によっては路面が乾きにくいところもあるので、気を付けてください。

雨の日はむしろ、サンダルのほうが楽かな、と思う時もあります。

個人で旅行をされる場合

私は個人で旅行をしました。

タクシーの貸し切りをしたり、ニューハーフショーを見に行った時はツアーを利用しましたが…。

個人旅行の場合、自分で予定をたてやすいというメリットがあります。

全ての日程を変更するのは難しいと思いますが…
天気予報などを確認しながら、可能であれば行く場所を考えてみても良いでしょう。

一日中雨の予報が出ていたら…

一日中雨の予報が出ているなら、ショッピングモールでの買い物はおすすめです。

雨の心配なく過ごせますし、大型ショッピングモールなら店舗数も多いです。

セブシティにはSMシティセブという、大型ショッピングモールがあります。

参考:SMシティセブでお菓子やサングラス、帽子を購入!お土産を買える!

今回行くことはできませんでしたが、アヤラモールも大型ショッピングモールです。

マクタン島ならアイランドセントラルモールという、ショッピングモールがあります。

参考:アイランドセントラルモールの両替所はレートが良いほう?

ですが雨の日とはいえ、ショッピングモールだけで過ごすのは…という方もいらっしゃるかと思います。

その場合セブシティのショッピングモールと、観光をプラスしてみる方法もあります。

セブシティにはサンペドロ要塞や、サントニーニョ教会などの観光スポットがあります。
傘をさしてまわる必要はありますが、タクシーなどを利用して動くことはできます。

オランゴ島で雨が降った時は?

中にはオランゴ島の観光を予定されている方もいるかと思います。
マクタン島から船で20分くらいですし、個人で行くこともできます。

オランゴ島は小さな島で、移動手段も限られてしまいます。

セブシティやマクタン島のように、タクシーを乗り継いで…ということができないので、雨が降ると観光がしにくい面もあります。

港を降りて周辺を少し歩くくらいなら良いですが…。

できれば晴れの予報が出ている日の観光をおすすめします。

とはいえ天候には逆らえない面もありますので、できる範囲で考えてみても良いでしょう。

参考:オランゴ島で自転車をレンタルする時の料金は?パスポートは必要?

まとめ

セブ島は乾季でも、雨が一日中降り続くこともあります。

気温は一年中高く、半袖で過ごせますが…
雨が降ると肌寒く感じる日もありますし、レストランなどは冷房がきいているところも多いです。

羽織れるものを、持って行ったほうが安心です。

特に雨が降った日、郊外の砂利道を歩かれる方は足元にご注意ください。

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする