茨城県フラワーパークに行ってきました。
フラワーパーク内は、きれいな花を楽しめる他、乗り物などもあります。
中でもフラワーサイクルがあり、景色を楽しみながらサイクリングをすることができます。
今回は茨城県フラワーパーク内にある、フラワーサイクルをご紹介します。
スポンサーリンク
高台でサイクリングを楽しむ
茨城県フラワーパーク内では、花のすべり台やフラワーサイクルに乗ることができます。
花のすべり台も人気がありますが、フラワーサイクルもおすすめです。
高台をサイクリングできるので、きれいな景色を楽しむことができます。
スポンサーリンク
ふれあいの森へ
フラワーサイクルは「ふれあいの森」にあります。
フラワーサイクルの入口です。
隣には花のすべり台の乗り場があります。
フラワーサイクルの料金は?
フラワーサイクルは1台2人乗りになっています。
料金は1台300円です。(4歳未満は利用できないそうです。)
お手軽な料金で乗れるかな、と思います。
空中にいるような感覚!?
フラワーサイクルに乗る前に、入口のあたりから撮影しました。
ここから見る景色もきれいです。
そしてフラワーサイクルへ。
実際に乗ってみると、高台で確かに空中にいるような感覚でした。
慣れるまで下を見ることはできませんでした(^-^;
でも慣れてくると気持ちが良かったです。
下の写真は出発した時の写真です。
自転車なのでこがないと前に進みませんが、みなさんのんびり楽しんでいました。
景色はきれい?遠くも!?
フラワーサイクルは、乗り場のまわりを一周しますが、サイクリングをしている場所によって景色は変わります。
特に乗り場の向こう側をサイクリングしている時は、遮るものがないので、景色はきれいです。
高台なので意外と遠くのあたりも見えました。
それほど長い距離をサイクリングできるわけではありませんが、景色を見ながらのんびり楽しめると思います。
展望台から見る景色も美しいです。
茨城県フラワーパークの展望台(塔)まで歩く!ルートも様々?
まとめ
茨城県フラワーパーク内にある、フラワーサイクルはふれあいの森にあります。
隣にある花のすべり台も人気はありますが、フラワーサイクルは高台でサイクリングを楽しむことができます。
1台300円なので、お手軽な料金で乗れると思います。
実際に乗ってみると空中にいるような感覚で、景色もきれいでした。
特に乗り場の向こう側をサイクリングしている時は、遠くの景色もきれいです。
お子さんはもちろん(4歳未満は利用できないそうです。)大人の方も楽しめるかな、と思います。
【関連記事】
フラワーパークでバラのジェラートを食べられるお店は?どんな味?
【茨城県の観光】
茨城県庁の駐車場は分かりやすい?目印は?展望台は無料?
参考になれば幸いです。